【手づくりシリーズ フィンガーペイントを手作りしよう】

幼児さんにおすすめ!自家製フィンガーペイント

それ口に入れちゃダメ〜〜!! 
何度慌てたことか(笑
なんでもお口に入れたがるお年頃のキッズも、安心してお絵かきさせたい!を叶えてくれる
食べちゃってもOK!「手づくりフィンガーペイント」で、手の感触を楽しみながら
ぐちゃ〜っと、どろ〜っとやってみませんか?
大人の方にとっても素晴らしいストレス発散になるかも?!

私のお気に入りの本
The Artful Parent: Simple Ways to Fill Your Family’s Life with Art and Creativity 
で見つけた、コーンスターチを使ったフィンガーペイントというものを作ってみました。 
何度も作ってみて、若干私に合うレシピに変更したので、そちらのレシピを載せています。

どんな時に作る?

夕食の準備を開始する前や、急なミーティングが入ってしまったときなど、
30分くらいは静かにしていて欲しい時の必殺技としてフィンガーペイントを用意します。

こどものお絵かきコーナーに全部セッティングをして、「はい、どうぞー」とすると、
真剣な顔で作業をしてくれるので、とても助かっています。

この本の筆者さんは、どうやったら子供たちの日常に
アートを取り入れることができるのかということを
分かりやすい事例をあげて説明しています。

なぜ日常にアートを取り入れるのか?
それは子供にとってアートは脳や運動能力の発達にとっても良いからです。
この辺についてはまた別の投稿で紐解いてみようと思います。  

注意点をいくつか

⚠️食用色素は、分量を多くすると手や家具につくことがあるようです。
テーブルにはビニールのテーブルクロスを敷いたりと、家具につかない工夫をしましょう!

あと、手が汚れるのをいやがる子もけっこういますよね。
うちの娘もそうでしたが、最初はちょっと尻込みしている様子でした。
私が隣で一緒に遊んでいると安心したようで遊び出しましたが、
最初のうちは様子を見るためにも、いっしょに遊んでみるといいかもしれません。

手づくりフィンガーペイントの作り方

<用意するもの> 

お家にある安価な材料でできちゃいます
  • 水 3カップ+大さじ3
  • 片栗粉 大さじ3
  • 塩 少々
  • 食用色素 適量
    *水に溶いた水彩絵の具でも代用できますが、その場合はお口に入れても無難なものを選んでください。

 <作り方> 

あんかけのちょっと固いバージョン
小さな器に分けて
  1. 鍋に3カップの水を沸かします。あらかじめ片栗粉と大さじ3の水を混ぜて水溶き片栗粉を作っておきます。
  2. お湯が沸いたら、水溶き片栗粉を加えトロトロになるまでよく混ぜ、冷まします。 
    (あんかけを作る時と似た感じです)
  3. 小さなボウルやタッパーに小分け。 
  4. それぞれに食用色素(または水で溶いた水彩絵の具)を加えてお好みの色に。 
  5. 紙に指でお絵描き! 
    フォークで筋をつけたり、色を混ぜてみたりと、粘土感覚で楽しくお絵かきしましょう!
幼稚園や小学校から帰ってきて、こんな風にテーブルに用意してあったら。。。💖
フォークやお箸で上から絵がかけますよ
赤・青・黄色さえあれば、自分で色を混ぜてレインボーも🌈

*蓋をして、冷蔵庫に入れておけば1週間くらいは持ちますが、カビが生えたり変な匂いがしたりしたら捨てましょう。

お店でもこの類のペイントは売っていますが、
とっても簡単に手作りできるので、好きな色をこどもと相談しながら作ってみてください。

隙あらば口に入れたがるお年頃のこどもたちに届きますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です